秋晴れ日光連山とSL [風景]
今年の8月は異常だった。晴れの日と判定できる日が2~3日しかなく、来る日も来る日も雨、雨、雨…。おかげで野菜の値段が高騰し、例年の2倍近くになっている。
8月8日にSL運転が開始された。
秋晴れの連山を背景にしたSLを撮りたいとチャンスを狙っていたが、初めて訪れたチャンスが、9月3日。ほぼ1カ月間「おあずけ」を食わされていたことになる。

1. 朝7時、雨が多かった割には、大谷川は渇水気味である。
その学術的解説は私にはできない。

2. 河川敷の中は咲き始めたススキの王国である。
多すぎず少なすぎず、度をわきまえた咲き方が、カメラマンの心をくすぐる。

3. 民家が見えるが、河川敷の中に民家があるわけではない。
河川敷の蛇行のせいで、錯覚が起きるのである。

4.長雨の影響が9時を過ぎてようやく出てきた。
山肌に蓄えられた水気が蒸発して、笠雲になっている。
一点の雲もない風景よりも、これくらいの雲がある景色をカメラマンは好む。
ここのススキはやや多すぎといわねばならない。

5. 小さな池の鏡像はイマイチだが、飼われている緋鯉のサマが癒し系である。

6. この小さな池は、夏になると藻が繁茂して景観を損ねている。浚渫をするべきなのかもしれないが、どこの自治体も予算がひっ迫している。

7. 10時、雲が増えてきた。お昼頃にはもう雲が多すぎて画像にならなかった。

8. 河川敷を横切る鉄橋を、SLが通る予定であるが、まず通常のローカル電車で試し撮りを。8時ころなので、クモの具合はジャストグー。

9. リヴァティーという名の特急電車も撮ってみた。真正面に来た時は、連山が隠されてしまいそうだ。三脚を高くする必要あり。

10. 左から9時2分発のSLが来た。煙をわずかに吐いている…。

11. 汽笛も鳴らず、白い煙も上がらず。これではジオラマだ。

12. そのまま通過して…。 最後尾に赤い車両が1台。
蒸気機関車の力が足りないので、電動機関車の力を借りているそうな。
いわば、ハイブリッドのSLだ。

13. 何か消化不良気味のSL撮影の一部始終である。
白い煙を吐くときに撮りたいのだが、そんな予告があるとは聞いていない。
連山や河川敷の紅葉が映えるころ、リヴェンジのシャッターを押したい。
8月8日にSL運転が開始された。
秋晴れの連山を背景にしたSLを撮りたいとチャンスを狙っていたが、初めて訪れたチャンスが、9月3日。ほぼ1カ月間「おあずけ」を食わされていたことになる。

1. 朝7時、雨が多かった割には、大谷川は渇水気味である。
その学術的解説は私にはできない。

2. 河川敷の中は咲き始めたススキの王国である。
多すぎず少なすぎず、度をわきまえた咲き方が、カメラマンの心をくすぐる。

3. 民家が見えるが、河川敷の中に民家があるわけではない。
河川敷の蛇行のせいで、錯覚が起きるのである。

4.長雨の影響が9時を過ぎてようやく出てきた。
山肌に蓄えられた水気が蒸発して、笠雲になっている。
一点の雲もない風景よりも、これくらいの雲がある景色をカメラマンは好む。
ここのススキはやや多すぎといわねばならない。

5. 小さな池の鏡像はイマイチだが、飼われている緋鯉のサマが癒し系である。

6. この小さな池は、夏になると藻が繁茂して景観を損ねている。浚渫をするべきなのかもしれないが、どこの自治体も予算がひっ迫している。

7. 10時、雲が増えてきた。お昼頃にはもう雲が多すぎて画像にならなかった。

8. 河川敷を横切る鉄橋を、SLが通る予定であるが、まず通常のローカル電車で試し撮りを。8時ころなので、クモの具合はジャストグー。

9. リヴァティーという名の特急電車も撮ってみた。真正面に来た時は、連山が隠されてしまいそうだ。三脚を高くする必要あり。

10. 左から9時2分発のSLが来た。煙をわずかに吐いている…。

11. 汽笛も鳴らず、白い煙も上がらず。これではジオラマだ。

12. そのまま通過して…。 最後尾に赤い車両が1台。
蒸気機関車の力が足りないので、電動機関車の力を借りているそうな。
いわば、ハイブリッドのSLだ。

13. 何か消化不良気味のSL撮影の一部始終である。
白い煙を吐くときに撮りたいのだが、そんな予告があるとは聞いていない。
連山や河川敷の紅葉が映えるころ、リヴェンジのシャッターを押したい。
2017-09-04 04:00
nice!(6)
コメント(2)
いつものnikkinさんとは、ちょっと違った視線のお写真、楽しく拝見いたしました。このSLは観光客用なんですか?
最終の赤電車が邪魔!
分をわきまえたススキですか~~、確かにうるさくないですね。
by okko (2017-09-04 16:54)
当然ながら、地域振興の目的で始められました。
しかしSLは、乗っている人たちが見る景色は変わりません。SLだからといって乗る人が増えるのか、ちょっと疑問です。
写真を撮りたい人たちが集まっては来ますが…。ブームが去るまでの短期間の人気かもしれません。
本当にこの赤い車両は邪魔ですよね。せめて、客車車両と同じ色に塗り替えるとか、何か対策があってしかるべきでしょうね。
by nikkin (2017-09-05 09:50)